Xperia Z3 Compact と iPhone 6 比較

Xperia Z3 CompactとiPhone 6、どっちがどう優秀か。使い倒して比べてみた

 スマホのアラームで目を覚まし、今日のスケジュールをチェックし、電車の時刻表を調べ……というスマホは「肌身離さず使う」の域を超えて「肌そのもの」になるガジェット。操作に慣れるまでに苦労しますが、慣れてしまえば手足と同じ。機種変のときも同じ感覚で使える後継機でいいか……というノリで、筆者も「iPhoneからiPhone」へ乗り換えてきたクチだったりします。

しかし、Androidスマホ、特に日本のメーカーは「新しいもの好き」「多機能重視」といった人々の期待に沿うべく駆け足で改良を重ねていて、ふと新機種を手に取ると、見違える変貌にグラっと来てしまう。中でも、この秋に日本でも登場したソニーのXperia Z3 Compactは画面サイズ(4.6インチ)もiPhone 6に対して、強烈なライバル意識がうかがえるスマホでしょう。

スマホ選びは「触ってみること」が基本です。iPhone 6で決まりかな……と実際に手にしてみれば「さすが」もあり「あれ?」もあり。Xperia Z3 Compactも何日か使ってみることで良い点や気になる点が見つかりました。iPhone 6とくらべて、Xperia Z3 Compactってどうなんだろう? 実際に2つを触ったユーザーとして、様々な角度から検討してみました。

Xperia Z3 Compactは手にすっぽりと収まるサイズ

画面サイズも重さもドンピシャに同じで、双子のようなXperia Z3 CompactとiPhone 6。しかし、実機を手にすると別ものの印象です。前製品のiPhone 5Sから液晶が4→4.6となったiPhone 6は、本体のサイズも比例するように大型に。Safariやメールなどのアプリは長年の付き合いで感覚が体に染み付いてるだけに、片手持ちすると親指が右上に届きづらい?的な違和感も少しあり。

Xperia Z3 CompactはiPhone 4を思わせる本体サイズのまま、液晶がiPhone 4の3.5型から4.6型に広がった感じです。片手持ちして親指だけで画面の隅々までカバーでき、スッポ抜けないグリップ感もあります。

 「手にしっくり」という物差しにすると、Xperia Z3 Compactが一歩リードかもしれません。底面もフラットで、両横はソフトな感触の樹脂製。手の小さい女性にとっても、安心のサイズです。

 見た目の面で言うと、デザインに定評のあるiPhone 6、丸みを帯び洗練されたフォルムはさすが。カラーバリエーションはiPhone 5Sから変更なくシルバー、ゴールド、スペースグレイの3色展開で、飽きが来ないベーシックかつ保守的な色味。対し、Xperia Z3 Compact はホワイト、グリーン、オレンジ、ブラックの4色。特にグリーンとオレンジはそれぞれ「爽やかに光る水面」「鮮やかに水面に映る夕日」を表現していて繊細な色味が美しい。色の好みは人それぞれですが、個性を主張できる色味が用意されていることは魅力です。

カメラとハイレゾ再生

Androidスマホを選ぶならXperiaでしょ、と定評のある中でも最先端に位置するXperia Z3シリーズ。Xperia Z3 Compactは「プレミアムおまかせオート」撮影機能を搭載しており、本格的なデジカメのように、自動的にシーンを判別して、手間なくキレイな写真を撮ることができます。手ブレ補正にも対応。

iPhone 6の場合、バランスの取れた画質には定評がありますし、iPhone 6の方がキレイに見えるひともいるかと思います。ただXperia Z3 Compactはマニュアルで細かな調整も行うことができます。またXperia Z3 Compact はISO12800に対応しているため、暗い室内でもフラッシュを使わず、明るくノイズの少ない写真が撮れる、という強みがあります。この点は「カメラメーカー」でもあるソニーならではかもしれません。
カメラ関連でのiPhone 6のウリとしては動画の楽しみ方が広がる「タイムラプス」。SNSでシェアして友人同士でその独特な動きを楽しむことができるのはiPhone 6ならでは。

1点気になるのが、2機種で撮った写真における色味の再現性。Xperia Z3 Compactは実物ありのままの色味で保存しますが、iPhone 6は実物よりも色味濃く保存する初期設定が備わっているようです。コントラストが濃い画像を好む方には嬉しいですね。ただし色味を実物ままのものに戻すことは出来ません。再現性の点ではXperia Z3 Compactに軍配でしょう。

そして、さすがウォークマンのソニーと唸らせるのがハイレゾ(※)再生への対応。ハイレゾ音源があれば外付けアンプなしでも再生できる上に、フツーのMP3でもハイレゾに近い音質に引き上げる機能やノイズキャンセリング機能もあり、iPhone 6をぐんと引き離しています。

が、やはりハイレゾ/ノイズキャンセリング対応のヘッドホンやスピーカーといったオプション機器は必要。内蔵のスピーカーも性能が上がっているので、単体でも音楽を十分に楽しめたりはします。
※ハイレゾとはハイレゾリューション(高解像度)のこと。 CDよりも情報量の多いハイレゾ音源ではきめ細やかな音になり、CDでは再生できない空気感と臨場感を表現する事ができる。

 「多機能」なXperia Z3 Compact

その他の機能面をみてみましょう。
iPhone 6の特徴としては指紋認証があります。番号を打ったり点をなぞったりするとつい打つ場所を間違えて、急いで開きたいときに1回でロックが解除できない、なんてことは誰しもが経験しているのでは。その点、唯一無二の指紋でスマートにロック解除できるので煩わしくありません。

グローバルモデルであるiPhone 6に対して、Xperia Z3 Compactは「いい意味でガラパゴス」という印象です。歴代Xperiaから受け継いだワンセグあり、一度使うと手放せなくなるおサイフケータイ機能もあり、これからの寒い季節に手袋をしたまま操作できる「手ぶくろモード」までも搭載。さらに「防水」なので、女性の半身浴のお供にも最適。日本のインフラや住環境に寄り添った細やかなカスタマイズが有難いところです。これはもう手放せない!

グローバルモデルで「指紋認証」「タイムラプス」などが搭載されているiPhone 6か、おサイフケータイ・ハイレゾ音楽プレーヤー・高感度カメラ・手袋モードなど日本のユーザーに合わせて進化を続けてきたXperiaか。それぞれ魅力ある端末だけに、ぜひそれぞれ店頭などで手に取って比較してみては?
/////
iPhone 6 と Xperia Z3 Compact 比較


iPhone 6s VS Xperia Z5
/////